アンチエイジングニュース

五感の私たちの「感情」への影響

「華やかな色合いの花々を飾り、新婚夫婦のお祝いをし、より幸福感が増した」

「いつまでも寛いでいたくなるようなBGMで、すっかり長居してしまった」

「長期海外出張帰りの友人を、和の料理でもてなして、大感激された」

「たっぷりの日差しを浴びた洗い立てのシーツが、1日の疲弊を癒してくれた」

「ペパーミントのクールな香りに気持ちも引き締まり、試験勉強がはかどった」

 

 

視覚・聴覚・味覚・触覚・・・そして、嗅覚。

 

「五感」が、私たちの《感情》と切り離せない関係性があることは、皆様、日常の様々なシーンで体感されていることと思います。

 

初回のコラムでもご紹介した、私たちの《感情、快・不快、情動》を司る《大脳辺縁系》にダイレクトに作用する「嗅覚」は、五感の中で、視覚に次いで2番目に、人の感情に働きかける影響度が大きいことが、近年、科学的にも解明されています。
(※参考文献・「五感刺激のブランド戦略」マーチン・リンストローム著)

 

つまり、《香り》は、その空間に滞在する人々の感情に、大きくはたらきかける存在。 そのような嗅覚の影響力を活用し、個人のプライベートスペースはもちろん、クリニックやショールーム、ホテルのエントランスなどのパブリックスペースでも、近年、香りの空間演出がなされています。

 

ロビー

 

では実際に、前回の記事でお伝えした《アロマ》の香りの薬理的作用や、香りを用いる目的やイメージを考慮しながら、シンプルに、身近なプライベート空間の「香り」を選んでいきましょう!

 

プライベートスペースの香りの演出

●寝室

 

寝室

 

寝室に求められる香りのイメージ・・・「リラックス」「充電」「幸福感」「深い眠り」「ストレスフリー」・・・そんなイメージを抱かれる方が多いと思います。

鎮静、安眠、抗ストレス、精神安定等の薬理的作用を持ち、副交感神経優位の状態へと誘う「ラベンダー」「フランキンセンス」「ベルガモット」「マージョラム」「イランイラン」「プチグレイン」「カモミールローマン」などを用いたリラックスタイムの演出がおすすめです。

 

●リビング&ダイニング

リビング

リビングに求められる香りのイメージ・・・「家族」「和やか」「明るさ」「清潔感」「コミュニケーション」・・・そんなイメージを抱かれる方が多いと思います。

気分高揚、リラックス、空気清浄等の薬理的作用を持ち、食事の香りとも自然に馴染み、明るく、会話の弾むようなイメージの「グレープフルーツ」「オレンジ」「マンダリン」「ベルガモット」「ローズマリー」などを用いたハーブ&シトラス調の香りの演出がおすすめです。

 

●パウダールーム

パウダールーム

パウダールームに求められる香りのイメージ・・・「清潔感」「きれい」「すっきり」「心地よさ」「リフレッシュ」・・・そんなイメージを抱かれる方が多いと思います。

抗菌・空気清浄・消臭等の薬理的作用を持ち、清潔感や清涼感に溢れ、特に女性は、鏡の前でオンとオフのスイッチが切り替わるような「レモン」「ペパーミント」「ライム」「グレープフルーツ」「ユーカリ」などを用いた、フレッシュで清涼感ある香りの演出がおすすめです。

 

●勉強部屋・書斎

勉強部屋・書斎

勉強部屋・書斎に求められる香りのイメージ・・・「集中」「頭脳明晰」「クリア」「活性」「記憶力」・・・そんなイメージを抱かれる方が多いと思います。

頭脳明晰・記憶力&集中力UP・活性等の薬理的作用を持ち、脳への血流量を高めて、勉強やPC作業などの効率に一役買ってくれる「ローズマリー」「レモン」「ペパーミント」「ユーカリ」「ティートリー」などを用いた、頭脳をシャキッとする香りの演出がおすすめです。

 

皆様が普段生活されている大変身近なプライベートスペースを例に挙げてみましたが、いかがでしょう?
オンラインでは、実際に香りを体感していただけないのがもどかしい限りですが、シーンごとの香りの選び方、お判りいただけたでしょうか?

年齢、性別、国籍、香りの経験値etcによって香りの感受性は、人それぞれ。
「その空間に滞在する方の100%好みに合う香り」は難しいですが、今回ご紹介いたしました香りは多くの方に心地よくフィットすることでしょう。
また、これらの香り同士をブレンドすることで、より、幅広い薬理的作用を持ち、奥行きのある香りをデザインすることもできます。

 

ただ、香りの空間演出をする際に、大切なものがあります。

手元に「精油(エッセンシャルオイル)」があるだけでは、香りを空間に漂わせることはできません。香りで空間演出をする場合には「ディフューザー(芳香器)」が必要です。

 

次回は、「ディフューザー」そして「パブリックスペースの香りの演出」について、紐解いていきますね!

 

その他のコラム:

プルースト効果で、「こころ」に響く、アロマ空間デザイン

「自然の香り」が織りなす、こころとからだへの影響

その速度は0.2秒以下!一瞬で空間の印象を変える、香りの拡げ方

 

筆者の紹介

三井エレナ

三井エレナ(ELENA MITSUI)

AROMATIQUE SPACE DESIGNER(アロマティーク スペース デザイナー)
《略歴》
自らの不調を機に、アロマの世界に出会う。
香りの世界に魅せられる中 劇的に心身の不調が回復したことを機に アロマのプロの道を志し、国内外のアロマ資格取得。
香りのイベントやセミナー講師、 クリニック、ギャラリー、イベントスペース等の アロマ空間デザインを担当。
・2010年:(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト アロマセラピーインストラクター資格取得
・2011年:英国IFA国際アロマセラピスト連盟認定アロマセラピスト資格取得
・2018年:アットアロマ アロマ空間コーディネーター資格取得

Webサイト
elenaroma /aromatic design

お問い合わせ
elenaroma66mitsui@gmail.com

  • facebook Share
  • Tweet
  • LINE

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします

カテゴリ一覧