アンチエイジングニュース

健康と美容を維持するためには定期的な運動が大切です。しかし忙しい毎日の中で実践するのは難しいもの。「ジム通いが続かない」「激しい運動は苦手」でも何かしなければ……。と思っている人におすすめなのがアンチエイジングにも効くと評判の『チベット体操』です。
今回は、女優・越智静香さんが主宰する『チベット体操・世田谷教室』で今すぐ実践できるチベット体操を教えていただきました。

●Whast’s チベット体操

チベット体操は、その名のとおりチベットで古くから行われている体操で、呼吸を整えながら以下にご紹介する5つの体操を行うことで、人間の体にある7つの「チャクラ」(生命エネルギー)の回転を整えるもの。体操の中に、腹筋や背筋、フェイスライン等に働きかける動作が入っていることから継続することで見た目の若々しさを手に入れることができるといいます。具体的には、便通が良くなる、代謝がアップする、顎のラインがシャープになる、背中の贅肉が取れる等、実現できればうれしいことばかりです。
体操のやり方は簡単!! 1日1回、5種類の体操を順番に行います。最初は各体操を3回づつ、1週間ごとに各 5回、7回、9回……と2回ずつ増やし、21回で完成です。

●Let’s チベット体操

(準備)
・食後2時間は避け、できるだけ体が空の状態で体操をするのがベストですが、循環をよくするために体操の前後に水を多めに摂るようこころがけましょう。
・自分が両手・両足を伸ばし、寝転がれるスペースをつくります。必要があれば軽いストレッチなどをして準備運動を加えてもOK。
・鼻で吸って、口で吐く腹式呼吸で呼吸を整え、気持ちも穏やかに。

<1>
真っ直ぐに立ち、両腕を床と平行に広げ、手のひらは大地に向けて自然呼吸をしながら右回りに回ります。×3回
(回転後、目が回る場合は手を胸に当て親指を見ながらゆっくり呼吸を整えます)

<2>
仰向けになり、手は体の横に、手のひらは床にぴったりとつけ、足は閉じます。
鼻から息を吸いながら足と首をゆっくりと上げていきます。

ひざはできるだけ曲げないように、足が床と垂直になる位置まで上げ、足裏を太陽に向けたら、口から息を吐きながら頭と足を同時にゆっくりと下ろして力を抜きます。×3回

<3>
足を肩幅に開いて膝立ちになり、足首は立てます。手をお尻の下にあて、体は真っ直ぐなまま首だけ下方向にまげ、大地に向かって息を吐いて準備。

息を吸いながら腰から上を反らせ、ゆっくりと息を吐きながら首を下に向けた準備のポーズに戻します。×3回

<4>
足先を肩幅くらいあけて足を投げ出すように座り、手の平はお尻の横で床に着け、息を吐きながら首を前に倒し準備。

息を吸いながら腰を浮かせ、膝を前に。

テーブルの形になったらお尻を締めて息を止めてキープした後、息を吐きながら元に戻します。×3回

<5>
うつ伏せに寝て手は胸の横、足首を立て、膝は床につけない状態で息を吐きながら準備


息を吸いながら腹筋を使って腰を持ち上げ、足の間から後方を見るように、足の裏は床につけて体で山を作ったらそのまま視線を前に戻すように息を吐きながら上体を反らします。×3回

5つの体操をそれぞれ自分の回数行い、終了後は仰向けで5分程度休憩します。

プロフィール
越智静香 (おち しずか) 女優

■1989年「はいすくーる落書」(TBS)で女優デビュー。
ドラマ「スワンの涙」(CX)、愛の劇場「コスメの魔法2」(TBS)、「緋の十字架」(東海TV)、ドラマ30「キッパリ!」(CBC)。舞台「おはん」(1995年)、「おもろい女」(1998年)、「喜劇・道頓堀物語」(2000年〜2003年)、「夫婦善哉」(2005年)等に出演。女優業の傍ら音楽制作やライフワークとしてチベット体操世田谷教室を主宰する等、多方面で活躍中。

●最新情報
越智静香作・演出の舞台『Fiy ! ~Women JUMP~』上演決定
2009年12月22日(火)23日(祝) 昼:15時 夜:19時半~ 
@B-Boxアトリエスタジオ 全席自由 \2000 
チケットお申込みは03-5316-4404まで

チベット体操 世田谷教室
日時・・・第1第3金曜日 10:30~13:00
教室・・・B-Boxアトリエスタジオ 
問合せ:tibetsetagaya@yahoo.co.jp
会費・・・初心者1500円(登録料500円含む) 2回目から1000円 
世田谷区船橋5-35-2
●詳しくはHP

取材協力:チベット体操 世田谷教室
取材・文 岩原明子(フリーライター)

  • facebook Share
  • Tweet
  • LINE

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします

カテゴリ一覧