アンチエイジングニュース

最新の食アイテム&サービスを試して学ぶ体験型イベント『あすけん式 おとなの食育展2025~カラダ整う栄養メソッド~』

  • facebook Share
  • Tweet
  • LINE

累計会員数1,100万人超・国内No.1*¹のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社askenが2025年5月17日(土)に開催する、食と健康を楽しく学べる体験型イベント『あすけん式 おとなの食育展2025~カラダ整う栄養メソッド~』をご紹介します。

『あすけん式 おとなの食育展2025~カラダ整う栄養メソッド~』イベントサイト:https://www.asken.jp/lp/otonanosyokuiku2025/

 

 

開催概要

日時    :2025年5月17日(土)10:30~18:00 (最終入場:~16:50)

場所      :品川ザ・グランドホール(東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階)

入場料金  :無料

参加方法  :事前予約制となります。以下イベントサイトよりお申込みください。

※規定人数に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

『あすけん式 おとなの食育展2025~カラダ整う栄養メソッド~』イベントサイト:https://www.asken.jp/lp/otonanosyokuiku2025/

 

イベント内容

1.セミナー

あすけん栄養士や特別ゲストによる、健康的な食生活の実現にお役立ていただける情報をお届けします。

<セミナー一覧>

・基調講演 11:10-11:40

最新データで解説!食べて痩せる食事の基本(あすけん管理栄養士 道江美貴子)

・特別講演 12:30-13:00

腸から痩せる!短鎖脂肪酸で代謝アップ&ダイエット(ウンログ株式会社 代表取締役 田口敬 様)

・トークセッション 13:50-14:20

食事と睡眠の関係性 ~ポケモンスリープとあすけんのデータから見る傾向~(株式会社ポケモン ポケモンスリープ推進室 シニアディレクター 小杉 要 様 ✕ あすけん管理栄養士 道江美貴子)

・事例紹介セミナー 15:10-15:40

栄養士のお墨付き!あす友さんの成功テクニック集(あすけん栄養士チーム)

・特別講演 16:30-17:00

運動も食事も楽しむことが1番!キラキラ最強説、広めに来ました!(YouTuber 加藤ひなた(ひなちゃんねる)様)

※タイトル、内容等は変更になる可能性がございます。

※セミナーは各回80席の事前予約制となります。イベント参加申込み時にあわせてご予約ください。

 

2.ブースエリア 

企業ブースエリアでは、健康をサポートする、おいしい食品やアイテムをお試しいただけます。

<出展企業および出展商品一覧>

・味の素冷凍食品株式会社:スーパー大麦入り五目炒飯(試食あり)

・イマジニア株式会社:Nintendo Switch™ソフト「Fit Boxing 3 -Yourパーソナルトレーナー-」(体験あり)

・大塚食品株式会社:マンナンヒカリ(試食あり)

・協同乳業株式会社:機能性表示食品 血管サポートヨーグルト(試食・血管年齢測定体験あり)

・株式会社サイキンソー:マイキンソー(Mykinso)(体験あり・購入可能)

・ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社:ゼスプリ キウイフルーツ(試食あり)

・株式会社ドットミー:サイクルミーグアー豆食物繊維がとれるゼリープラス(試食あり・購入可能)

・ナッシュ株式会社:nosh冷凍宅配弁当(試食あり)

・ニューロ・オン株式会社:発酵えんどう豆プロテインクッキーProco(プロコ)/Hug & Treat(試食あり・購入可能)

・株式会社 森の環:DDハナビラ(試食あり・購入可能)

 

3.あすけん栄養士やエンジニアとの交流 

昨年のイベントでご好評をいただき、今年も実施が決定!『あすけん』の栄養士やアプリ開発エンジニアと直接話せる機会をご用意しています。栄養に関する相談やアプリへの要望など、ぜひお聞かせください。 

 

4.あすけんコーナー 

過去に出版した公式本や、イベント前日の2025年5月16日(金)に発売予定の新刊「あすけん公式 もっと短いレシピ」がご購入いただけるほか、公式オンラインストア「あすけんSHOP」で取り扱っているアイテムの展示や、2025年1月に発売された「あすけん雑穀米」の試食も数量限定で予定しております。

 

イベント開催の背景

ダイエットや健康管理などを目的として『あすけん』をご利用いただく方は年々増加しており、累計会員数は1,100万人を突破、2025年5月には1,200万人を突破する見込みです。

しかし、『あすけん』をご利用いただくユーザーから「具体的な食生活の改善方法が分からない」というお声をいただくこともあります。そこで当社は、栄養バランスの整え方や、セルフメンテナンスのコツをユーザーの皆さまに直接お伝えする機会や、最新の食アイテムや健康的な生活をサポートするサービスとの出会いの場を提供することで、ご自身の食生活や生活習慣を見つめ直していただくきっかけを提供したいと考えております。

当社は「人びとの明日を今日より健康にする」をミッションに掲げ、AI食事管理アプリ『あすけん』を開発・運営しております。健康的な食生活を実現するためにお役立ていただける情報をお届けする体験型イベントをご準備しておりますので、ぜひ、ご来場ください。

 

■AI食事管理アプリ『あすけん』

『あすけん』は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーや栄養素が表示され、ご自身に合った目標摂取エネルギーや各種栄養素に対する過不足が一目でわかるAI食事管理アプリです。管理栄養士が監修した食事内容に対するフィードバックや食生活のアドバイスを提供し、これによりユーザーの皆さまがご自身の食事を振り返り、次の食事で何を食べればよいかがわかる「食事の選択力」を高めるためのサポートをいたします。

『あすけん』はテクノロジーの力ですべての人の「専属栄養士」となり、あらゆるライフステージにおける健康的な食生活の実現を目指します。

食事管理アプリ『あすけん』サイト:https://www.asken.jp

 

情報提供:株式会社asken
  • facebook Share
  • Tweet
  • LINE

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします

カテゴリ一覧