アンチエイジングニュース

「鴨ロース」――アンチエイジング料理レシピ(82)

 寒い季節は、血液や血管の健康が気になります。私たちの身体は、体温をほぼ36度に保つために、寒暖にあわせて血管を収縮・拡大させて血流をコントロールしています。食事が植物性食品に偏ると、血管がもろくなります。寒さによるストレスから高血圧になると、その高血圧が引き金となって、脳出血をひきおこすリスクが高くなります。

 年齢を重ねると赤血球が減少するので、鉄(Fe)の多い赤身の肉などを食事に取り入れ貧血を予防すると、冷え性の解決に役立ちます。

 動物性食品の脂肪に多く含まれる飽和脂肪酸は血管を強くして、脳出血や貧血を予防します。しかし、摂りすぎは、動脈硬化の原因になりますから、適度に摂取するのがよいでしょう。摂取量に気を配るとともに調理法を工夫し、必要以上に脂肪を摂らないようにしましょう。体内での脂肪の酸化を防ぐために、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEを含む野菜をたっぷり組み合わせると効果的です。

 江戸時代から何よりのご馳走として愛されてきた鴨ロースは、冬の味です。皮側に切れ目を入れ、しっかり焼くと、余分な脂肪が落ち風味が活きます。柔らかく仕上げるために火を入れすぎないなど、ちょっとした工夫で手軽にプロの味が楽しめます。焼き時間、蒸らし時間が大切ですから、まず、レシピどおりに作ってみてください。付け合せに、野菜とともに抗酸化作用、血液凝固を防ぐ作用があるといわれているわさびを添えます。疲労回復効果のあるクエン酸を含んだお酢の利いたたれは、味のアクセントの役割も果たします。

(コジータイムダイエットコンサルテーション代表・管理栄養士、石井多津子)

材料作りやすい分量

 鴨むね肉  1枚(250g)
 青ねぎ  2本
 ブロッコリースプラウト  1パック
 わさび  適量
  酢  50ml
  しょうゆ  50ml
  ごま油  少々
 いりごま(白)  少々

作り方
(1)鴨肉は、皮側に格子状に切り込みを入れ、身側に塩少々をすり込む。テフロン加工のフライパンを熱し、鴨の皮側を下にして強めの中火で6分、身側を6分焼いて火をとめる。アルミ箔をかぶせ、15分くらいおく。
(2)たれの材料を合わせる。
(3)(1)の鴨肉を薄切りにして皿に盛り、千切りにした青ねぎとブロッコリースプラウトをたっぷり添え、わさびとたれも添える。

※総カロリー 1人分:416kcal
(料理製作時に材料を計量して算出した概算です。目安としてご利用ください)

  • facebook Share
  • Tweet
  • LINE

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします

カテゴリ一覧