アボガドとくるみのサラダ
若々しく元気な毎日を送るアンチエイジングのためには、血液や血管を健康に保つことが重要です。アボガドやくるみに豊富に含まれるビタミンEは、抗酸化作用に優れ、血液の老化を防いでくれます。また、くるみに含まれるα-リノレン酸は、体内でEPAやDHAに変わるので、血液をサラサラにして血栓を防ぎ、動脈硬化を予防し、末端の血流を良くすることから血圧を下げる効果もあります。
アボガドもくるみもアンチエイジングに適した食材ですが、脂肪を多く含む高カロリーな食材でもありますから、取りすぎないことがポイントです。この分量で1日に必要なビタミンEがほとんど賄えます。ビタミンCが豊富なクレソンをたっぷり添えることで、味と栄養の両面でベストの組み合わせのサラダになりました。(管理栄養士・石井多津子)

材料(2人分)
アボガド            1個
レモン汁            少々
芝海老             6本
クレソン             2分の1束
くるみ              6粒
ドレッシング
 マヨネーズ            大さじ1
 ワインビネガー          大さじ1
 EXバージンオリーブオイル  大さじ1
 塩、こしょう            少々
作り方
(1)アボガドは、皮を取り、8等分にする。レモン汁をかけておく
(2)芝海老は、殻つきのままクールブイヨン(*)でゆで、ゆで汁の中で冷ましておく。冷めたら殻をむく
(3)クレソンは洗って、手でちぎっておく
(4)くるみは軽くオーブントースターなどで焼き、荒く刻んでおく
(5)ボールにドレッシングの材料を入れ、しっかり合わせたところに、(1)(2)(3)を加えて混ぜ合わせる。アボガドが少し崩れて、ソースのようになる方がおいしい
(6)器に盛り、上からくるみを振る
(*)クールブイヨン……水に白ワインやセロリの葉、ベイリーフなど香味野菜のくずを入れて煮立てたもの

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新記事をお届けします










